陳展先生の作品は、重厚な躍動感と女性らしい繊細なディティール・色彩が特徴で、長いキャリアとデザインセンスから生まれる唯一無二のものとなっています。
花文字は基礎として美しい書の技術があってはじめて実現可能であり、書道を3歳から始め、花文字のキャリアを20年以上積んで一子相伝の技を受け継いだ陳展先生は、まさに花文字の王道を行く女流アーティストです。
中国河南省にある七朝古都の開封に生まれ、子供の頃から芸術家の祖父の下で書道、中国絵を始め、その後一子相伝の中国伝統梅花書道(花文字)を習う。
1981年地元の中国庭園ー清明上河園で観光客に実演し、高い評価をされた
同年、開封市最年少書道協会 会員
高校卒業 大学進学のため来日
来日後留学しながら梅花書道を制作し続け、全国地方を中心に活動
大阪中国展 出展
日中国交正常化30周年記念 梅花書道展(名古屋)
名古屋芸術大学 芸術学部彫刻科 入学
2003年梅花書道展(名古屋)
中国体験フェア 出展(鳥取)
名古屋市立大学 芸術工学部 入学
2005年梅花書道展個展(燕趙園)
2006年日中友好文化協会で梅花書道の講演
日中国交正常化35周年記念 梅花書道展(名古屋市民会館・中国庭園燕趙園)
日中友好文化協会で梅花書道の講演
名古屋市立大学 芸術工学部 卒業
2009年鳥取 さくら工芸品工房 開設
地元のTVやNHKなど多数の取材を受ける
兵庫 神戸南京町のジェムビルにギャラリー併設のショップをオープン
南京町の春節祭に毎年参加(10年連続参加中)